よくある質問(その他)
- 申請手続きにはお金が掛かりますか?
- 登録票を誤って捨ててしまったのですが、登録票はもう一度もらえますか?
- 引っ越したり、結婚して姓が変わった場合は、何か手続きが必要ですか?
- 違反したらどうなるの?
- いつから、どのような動物が規制対象になったのでしょうか?
- アジアアロワナが死亡したのではく製にしたけれど、登録票はそのままで良いの?
- 登録した象牙の特徴を計り間違えていて全長が違った。
- 生体の性別が判明した。
申請手続きにはお金が掛かりますか?
登録申請、更新申請、再交付申請、書換交付および変更登録申請には手数料が掛かります。(届出は手数料が掛かりません)。
登録票を誤って捨ててしまったのですが、登録票はもう一度貰えますか?
原則、再交付申請を行うことで、登録票の再交付を受けることができます。登録票の再交付をご確認ください。
引っ越したり、結婚して姓が変わった場合は、何か手続きが必要ですか?
住所、氏名に変更が生じた場合は、届け出る義務があります。届出についてご確認ください。
違反したらどうなるの?
処罰の対象になります。罰則につきましては、種の保存法をご確認下さい。
いつから、どのような動物が規制対象になったのでしょうか?
主なものについては、「対象種の沿革(PDF:72KB)」をご確認ください。
アジアアロワナが死亡したのではく製にしたけれど、登録票はそのままで良いの?
譲渡し等をされない場合は、登録票を返納してください。譲渡し等を検討される場合は変更登録申請をご確認のうえ登録票とともに必要書類を郵送してください。
登録した象牙の特徴を計り間違えていて全長が違った。
書換交付申請をする事で特徴の記載を正しく書換えた登録票の交付を受けることが出来ます。詳しくは、書換交付申請をご確認のうえ登録票とともに必要書類を郵送してください。
生体の性別が判明した。
書換交付申請をする事で特徴の記載を正しく書換えた登録票の交付を受けることが出来ます。詳しくは、書換交付申請をご確認のうえ登録票とともに必要書類を郵送してください。