メニューをスキップします

一般財団法人 自然環境研究センター

トップ > 各種サービス > 生物分類技能検定 > 受験を考えている方へ > 試験区分詳細

ここから本文です

試験区分詳細

生物分類技能検定には、 生物が好きな一般の方を対象にした4級、3級
生物調査の専門家を対象にした2級(動物、植物、水圏生物の3部門)
さらなるプロフェッショナルを対象にした1級(上記3部門がさらに専門分野に分かれます)が設置されています。

 

1級

1級詳細

設置部門・専門分野

受験資格

3年以上の業務経験があり、2級の当該部門に合格した者。

  • 出題範囲は2級各部門に準じます。
  • 2級水圏生物部門合格者で魚類専門分野(動物部門)に合格した場合、合格分野の表記は「水圏生物部門魚類専門分野合格」となります。
  • 2級動物部門・植物部門合格者は、当該部門のみ受験可能です。

 

注意
受験資格のうち、業務経験とは、環境アセスメント、各種生物調査・研究、生物関連科目に関する教育、自然解説等を指します。学校教育法による大学院博士課程、修士課程、専門職学位課程における生物学に関する研究経歴は、2年間を限度に業務経歴として算入することができます。なお、業務経験 がなく関連の活動がある場合には、活動経歴として受験申込書に記入してください。業務経験3年以上に相当すると認められる場合、受験資格として評価します。

 

受験対象者

日本に生息する生物に関する広範な知識をもつ者で、その知識を基礎に環境アセスメント調査や生物調査等の業務において、特定の生物分類群に関する高度な専門知識と分類技能を活用し、技術者として中心的な役割を果たそうとする者。

審査方法

書類審査、一次試験(論文試験)、二次試験(口頭試験)の結果により判定します。

受験申込書の「具体的な業務経験」欄には、受験専門分野の分類に関する主要な業務案件を具体的に3つ記入してください。そのうちのひとつについて別刷、業務報告書や論文 等のコピー1部を添付してください。この内容は受験資格を問うものではありませんが、二次試験に使用いたしますので、必ず記入してください。

 

2級

2級詳細

受験資格

なし

受験対象者

職業として、環境アセスメント調査・生物調査に関わる者、およびそれに付帯する業務に携わる者、あるいは今後携わろうとする者を第一の対象者とします(関連業務従事者向き)。

設置部門

動物部門・植物部門・水圏生物部門の3部門を設置。

出題形式

CBT試験

択一問題と記述式(キーボード入力)

出題範囲

  1. 共通問題・・・受験する部門の対象生物群にかかわらず生物全般が対象となります。生物学の基礎、分類の基本、野生生物に関する広範な知識、関連法規などに関する問題が中心です。
  2. 専門問題(専門分野別)・・・日本に生息する生物の分類に関する広範な知識を問う問題が中心です。生態、形態、分布、標本作製などに関する問題を含みます。また、標本の各部位の名称なども出題の対象となります。

動物部門・植物部門・水圏生物部門のそれぞれの対象生物群は以下の通りです。

3級

3級詳細

受験資格

なし

受験対象者

生物一般に関する知識・分類技能のある方

出題形式

CBT試験

択一問題

出題範囲

広く生物一般を対象とした、分類に必要な基礎知識を問う出題です。
身近な生物(野生動植物、家畜、野菜、果物、園芸種など)の分類、区別、標本の作製技術、保管方法の初歩などが出題されます。

4級

4級詳細

受験資格

なし

受験対象者

生物一般に興味がある方

出題形式

CBT試験

択一問題

出題範囲

広く生物一般を対象とした問題が出題されます。
身近な生物(野生動植物、家畜、野菜、果物、園芸種など)の区別や形に関する基礎的問題などが出題されます。

 

お問い合わせ

一般財団法人自然環境研究センター 生物分類技能検定事務局
〒130-8606 東京都墨田区江東橋3丁目3番7号
TEL:03-6659-6110(平日10時~17時)  FAX:03-6659-6320
※ 検定事務局への直接のお越しはご遠慮ください。

ページの先頭へ