生物分類技能検定
生物分類技能検定は、生物に関心をもつ方々を対象に、分類の知識向上を目的とし、野生生物や自然環境の調査・保全を担う人材を育てるとともに、動物分類学や植物分類学の発展に寄与しようとするものです。さらに、野生生物調査に関わる生物技術者の育成と、自然環境調査の精度向上への貢献をめざします。
生物分類技能検定1級、2級の登録者は、環境省の「一般競争(指名競争)参加資格申請」の有資格者として認められています。そのほか林野庁や地方自治体などの自然環境に関わる調査・保全業務等の入札資格としても取り入れられています。
「生物分類技能検定」は、一般財団法人自然環境研究センターの登録商標です。
お知らせ
(2025年3月31日)
2025年度の試験について(2025年3月31日)
2025年度試験情報を更新しました。
2025年度1級試験の受験申込受付について(2025年3月31日)
4月1日より受付を開始します。
2025年度学校一括申込の受付について(2025年3月31日)
4月1日より受付を開始します。
2025年度3級、4級の受験料改定について(2025年3月31日)
3級、4級の設置から約25年間、消費税額の調整のみで受験料を維持してまいりましたが、近年の諸経費高騰の影響を避けがたく、2025年度より価格を改定することとなりました。受験者ならびに関係者の皆様方におかれましてはご負担増となり誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【2025年度の受験料(税込)】
3級:一般申込6,600円/学校一括申込6,000円
4級:一般申込4,400円/学校一括申込4,000円
【旧受験料(税込)】
3級:一般申込5,000円/学校一括申込4,500円
4級:一般申込3,000円/学校一括申込2,700円
試験問題集の販売について (2025年3月31日)
2025年度試験問題集は4月1日発売予定です。表紙デザインを一新するとともに、試験問題集3級・4級の収録内容を各級3回分へ変更しました。
受験者数、合格率等について(2025年3月31日)
2024年度受験者数、合格率等を掲載しました。
各級のレベルを比較できる一覧表を掲載しました(2025年3月31日)
1級賞状型登録証の発送について(2025年3月31日)
2024年度の1級合格者で登録された方へ賞状型登録証を郵送しました(3月28日投函)。お手元に届いていない方は検定事務局までお問い合せください(名簿等は6月以降に発送予定です)。
1級登録更新完了のお知らせの発送について(2025年3月31日)
1級登録者のうち、登録更新をされた方へ登録更新完了のお知らせを郵送しました(3月28日投函)。お手元に届いていない方は検定事務局までお問い合せください(名簿等は6月以降に発送予定です)。
2級賞状型登録証の発送について(2025年3月31日)
2024年度の2級合格者で登録された方へ賞状型登録証を郵送しました(3月28日投函)。お手元に届いていない方は検定事務局までお問い合せください(名簿等は6月以降に発送予定です)。
お問い合わせ
一般財団法人自然環境研究センター 検定事務局
〒130-8606 東京都墨田区江東橋3丁目3番7号
TEL:03-6659-6110(平日10時~17時) FAX:03-6659-6320
検定事務局への直接のお越しはご遠慮ください。